福岡市博多区にて防犯対策の為に格子付きの風も通せる勝手口ドアへ!

皆さんこんにちは!店長の江田です。

今回は福岡市博多区の以前内窓を工事させていただいたOB様よりご依頼で勝手口を取替たいとのことでした。現状の勝手口は↓

博多区 勝手口リフォーム前
取替前の勝手口ドア

上部がガラスで下がパネルタイプの扉がついていました。上部のガラスは厚みが4ミリなのでこのようなドアがついている方は防犯面で不安に感じる方も多いようです。お客様と打合せして当店が提案した工事が2つあります。

①上部のガラスの外側にアルミの格子を取付する

②ドアに格子が付いていて、室内から上下に動かすことができ通風もできる勝手口ドアに取替をする

採用いただいたのは②の勝手口ドアの取替でした。

取替後の勝手口ドア LIXILリシェント

作業の流れとしては既存のドアを取り外してお客様宅に合わせてオーダードアを取付していき、室内と室外にアルミのカバーを取付します。

新しいドア枠 下側

新しいドア枠が付いたら外側に外額縁というアルミのモールを取付して外壁との間にコーキングを入れていきます。

博多区 リシェント勝手口ドア

マスキングテープを貼ってコーキングを打ちヘラを使用して綺麗に仕上げていきます。

工事後に外壁塗装をしても良いように色が乗る変成のコーキングを使用しております。

工事後 室内側

室内から見るとガラッと一日で取替でき、お客様にもご満足いただくことができました!

普段はykkapのドアリモ勝手口ドアを使用しているのですが今回LIXILのリシェント勝手口を選んだ理由は【サイズ】です。既存のドアが小さくykkapでは製作できなかったのでLIXIL製を採用いたしました。

ドアで困ったことがありました福岡のMADOショップ福岡須恵店へぜひご相談ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次