今日は何しよったと?– category –
- 
	
		
 今日は何しよったと?
	大野城市で雨戸や欄間を解体して窓を取替しました!
皆さんこんにちは!店長の江田です。 今回は大野城市にて雨戸もランマもついている窓の取替をしました。雨戸もランマも必要ないとのことでしたので解体して補助金を活用してykkapの樹脂窓ハイブリッド枠にてマドリモ(窓交換)を行い断熱性も向上しました... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	福岡市早良区でランマを解体して補助金対象の勝手口に取替しました!
皆様こんにんは。店長の江田です! 今回は福岡市早良区にて勝手口ドアをランマ(欄間)付きからランマなしの勝手口にykkapのドアリモ勝手口にて取替を行いました。ガラスは2025年環境省の先進的窓リノベ事業の補助金対象の真空トリプルガラスの不透明にて... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	筑紫野市で、道路からの視線を遮り断熱効果を上げるため内窓を取付しました!
皆様こんにちわ、店長の江田です。今回取付させていただきました内窓プラマードUは3ヶ所あり、ガラスはすべて視線を遮ることのできる片面に凹凸がなっている型板ガラスと呼ばれるタイプのペアガラスに取付いたしました。既存の窓ガラスは透明で道路に近い... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	福岡市南区で、YKKAPの新発売ウチリモ(内窓)の打合せに行きました!
皆様こんにちは、店長の江田です! 今日はカバー工法と、ウチリモの打合せに伺いました。お施主様もご存知で、内窓を取り付ける木枠(額縁)の奥行き(幅)が従来のものでしたら7センチほど必要でしたが、今回のウチリモ(内窓)は4.8センチほどあれば取付... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	福岡市早良区で和室の和紙障子を撤去して張替不要な和室用ガラス内窓を取付!
皆様こんにちわ、店長の江田です! 今日は福岡市早良区の戸建てのお客様宅の和室にykkap内窓プラマードUの取付をしました。 和紙障子の張替が毎年大変で、でもお孫さんが来られてやぶってしまったりで張替するのが少しづつ大変になってきたとのことで、弊... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	福岡市南区でマンションにLOW-Eペアガラスの内窓を取付しました!
皆さんこんにちは、店長の江田です! 今日は福岡市南区のマンションにてLOW-Eペアガラスの内窓を2ヶ所取付をしました。2ヶ所とも内窓を取り付けをする床の部分が畳の部分の幅が多く、通常では内窓プラマードuを取付することができませんが(通常は幅7セン... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	福岡市南区でエアコンの効きを上げるため窓取替の打合せに伺いました!
皆様こんにんち、店長の江田です! 今日は新聞折込チラシからの問い合わせがいただきYKKapマドリモ(窓取替)を工事させていただくお客様と手配前の打合せを行いました。気にされていたので今の窓のガラスが1枚ガラス(シングルガラス)で次は2枚ガラス(... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	古賀市マンションで管理組合様と窓のカバー工法の打合せを行いました!
皆様こんにちわ!店長の江田です。 今日は当店が3年前にマンションのドア約100戸の玄関ドアを取替させていただいたマンションの管理組合の方からのご依頼で、部屋によって窓の隙間から雨が室内に入ってくるからYKKapのマンション用マドリモで検討したいと... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	福岡市南区で断熱のため階段部の窓に内窓を取付しました!
皆様こんにちは!店長の江田です。 階段の窓に断熱のため南区で内窓工事を行いました。 今日はその内窓(二重窓)の鍵(クレセント)についてお話しさせていただきます。内窓にも外窓と同じように鍵がつきます。その鍵の高さは自由に設定することができ... - 
	
		
 今日は何しよったと?
	営業部と設計部にて内窓の勉強会を社内で行いました!
皆様こんにちわ。店長の江田です!今日は朝からミーテングルームにて、設計担当者が講師となりリフォーム経験の少ない営業マン向けに内窓(二重窓)の商品勉強会を行いました。2023年から始まった3省合同の補助金をあり、多くのご注文をいただいている内...