2025年9月– date –
-
今日は何しよったと?
糟屋郡志免町にて、キッチンの4枚建て窓を2枚建て窓に半日で取替!
皆さんこんにちは!店長の江田です。 本日はOBの方からのご依頼で窓リフォームの現場です。YKKAPのマドリモ断熱窓カバー工法にて半日で取替工事をしました。 マドリモ工事前 既存の窓は写真のように窓が4つにわかれていて幅が250センチほどありました... -
窓・玄関ドアリフォームコラム
窓の騒音対策にどんな内窓が効果的?
みなさんこんにちは!MADOショップ福岡須恵店です。窓からの騒音がうるさい!内窓で解決できる?「車の音がうるさくて眠れない…」「隣の話し声が気になる…」そんなお悩み、ありませんか?福岡空港は市街地から近く便利な反面、騒音が気になるところでもあ... -
今日は何しよったと?
糟屋郡須惠町にて樹脂窓に交換の為、開けづらくなった窓を取り外し
皆さんこんにちは!店長の江田です。 今回も窓リフォームの現場です。リビングの大きな窓(幅が250センチ程度、高さが190センチ程度)をykkapのマドリモを使って樹脂窓ハイブリッド枠に取替です! 施工前の外側と内側の写真です。 写真では分かりづらいで... -
今日は何しよったと?
福岡市南区で樹脂窓に取替、既存枠についている不要な部材の取外し!
皆さんこんにちは!店長の江田です。今日から福岡市南区の戸建てに断熱窓のリフォームが始まりましたー!工期は3日で、樹脂窓へ取替9ヶ所、玄関ドア勝手口ドアも取替も同時に行っていきます! ショールームにご夫婦で行かれており、商材に関してはスムー... -
窓・玄関ドアリフォームコラム
結露がひどい家に効果的な窓リフォーム方法は?
みなさん、こんにちは!MADOショップ福岡須恵店です!冬になると、窓ガラスに水滴がびっしり。カーテンは濡れ、窓枠にはカビが…そんな『結露』に悩まされていませんか?実は、結露は見た目の問題だけでなく、家の寿命や健康にも影響を与える可能性がありま... -
今日は何しよったと?
糟屋郡須惠町にて勝手口ドアを取替して格子のデザインを変更!
皆さんこんにちは店長の江田です!今回は須惠町のお客様宅で勝手口ドアの取替を行いました。 既存の勝手口ドアは一枚ガラスのアルミの勝手口ドア(格子のデザインは井桁格子)でした。 取替前も通風はできるタイプでしたが、ドア付近寒いのと内側の鍵のか... -
今日は何しよったと?
福岡市西区にて面格子付きの窓を面格子は解体せずに取替!
皆さん、こんにちは店長の江田です! 今回は福岡市西区戸建てにて窓の取替を2ヶ所ほど行いました。 こちらの写真はykkapマドリモ断熱窓のハイブリッド枠仕様に取替後の写真です。面格子と中の窓の色が変わっているのはお分かりになりますか? こちらはもう... -
今日は何しよったと?
福岡市西区で、勝手口取替のためにスチールドアを解体
皆さんこんにちは!店長の江田です。 今回は以前玄関引戸の取替工事をさせていただいた福岡市西区のお客様より勝手口ドアを取替たいとご依頼でした。 お伺いするとランマ付きのスチール枠のドアでした。鍵も壊れており外から鍵があかず、ドア本体も歪んで... -
今日は何しよったと?
筑紫野市で木製ドアをドアリモで手動錠から便利なリモコンキーへ
皆さんこんにちは、店長の江田です! 今回は筑紫野市にて木製の玄関ドアを取替いたしました。 こちらが工事後のドアの写真となります。 ドア工事後の鍵はykkapのスマートコントロールキーのピタットキーを採用、ハンドルデザインはストレートハンドルのブ... -
今日は何しよったと?
筑紫野市にて片袖fixの木製ドアを親子ドアにリフォーム!
こんにちは店長の江田です! 今回は前回の筑紫野市のドア取替現場の続きです。 外から見て右側が開閉できる親扉、左側は開かないfixの袖がついている木製の玄関ドアでした。 施工前の片袖の外側 施工前の袖の内側 カバー工法にてykkapのドアリモを取付しま...
12