-
結露がひどい家に効果的な窓リフォーム方法は?
みなさん、こんにちは!MADOショップ福岡須恵店です!冬になると、窓ガラスに水滴がびっしり。カーテンは濡れ、窓枠にはカビが…そんな『結露』に悩まされていませんか?実は、結露は見た目の問題だけでなく、家の寿命や健康にも影響を与える可能性がありま... -
糟屋郡須惠町にて勝手口ドアを取替して格子のデザインを変更!
皆さんこんにちは店長の江田です!今回は須惠町のお客様宅で勝手口ドアの取替を行いました。 既存の勝手口ドアは一枚ガラスのアルミの勝手口ドア(格子のデザインは井桁格子)でした。 取替前も通風はできるタイプでしたが、ドア付近寒いのと内側の鍵のか... -
福岡市西区にて面格子付きの窓を面格子は解体せずに取替!
皆さん、こんにちは店長の江田です! 今回は福岡市西区戸建てにて窓の取替を2ヶ所ほど行いました。 こちらの写真はykkapマドリモ断熱窓のハイブリッド枠仕様に取替後の写真です。面格子と中の窓の色が変わっているのはお分かりになりますか? こちらはもう... -
福岡市西区で、勝手口取替のためにスチールドアを解体
皆さんこんにちは!店長の江田です。 今回は以前玄関引戸の取替工事をさせていただいた福岡市西区のお客様より勝手口ドアを取替たいとご依頼でした。 お伺いするとランマ付きのスチール枠のドアでした。鍵も壊れており外から鍵があかず、ドア本体も歪んで... -
筑紫野市で木製ドアをドアリモで手動錠から便利なリモコンキーへ
皆さんこんにちは、店長の江田です! 今回は筑紫野市にて木製の玄関ドアを取替いたしました。 こちらが工事後のドアの写真となります。 ドア工事後の鍵はykkapのスマートコントロールキーのピタットキーを採用、ハンドルデザインはストレートハンドルのブ... -
筑紫野市にて片袖fixの木製ドアを親子ドアにリフォーム!
こんにちは店長の江田です! 今回は前回の筑紫野市のドア取替現場の続きです。 外から見て右側が開閉できる親扉、左側は開かないfixの袖がついている木製の玄関ドアでした。 施工前の片袖の外側 施工前の袖の内側 カバー工法にてykkapのドアリモを取付しま... -
筑紫野市にて新しいドアに取替する為木製の玄関ドアを解体!
皆さんこんにちは、店長の江田です! 今回は筑紫野市にて木製の玄関ドアのリフォームを行いました。業者さんを探されていてお向かい様からのご紹介での工事でした。 こちらがリフォーム前の木製のドアです。年数が経ち、隙間風や開閉が外気温によって開け... -
糟屋郡須惠町でドア取替し木目色に変更し鍵も便利なリモコンキーに!
皆さんこんにちは!店長の江田です。 今回はOBのお客様宅にて玄関ドアを取替をしました。 元々はホワイトの玄関ドアで、ドア扉の上部についておる四角の箱型のドアクローザーが悪くなり扉を閉める時の音などで悩んでおられました。ワンちゃんのトイレな... -
糟屋郡須惠町にて玄関ドアをリフォームの為ランマや袖部を解体!
皆さんこんにちは、店長の江田です! 今回は糟屋郡須惠町の戸建てにお住まいのOB様よりのご依頼で玄関ドアをリフォームしました! 既存のドアはランマ付きの片袖fixタイプのドアでした。 扉を外して解体開始です! 不要な格子やガラスも取り外していきます... -
冬の寒さ対策に窓リフォームが効果的な理由とは??
こんにちは!MADOショップ福岡須恵店です!みなさんは冬の寒さを乗り切るためにどんな対策をしていますか。おうちの中でたくさん着込んで過ごしていませんか?寒さ対策いろいろありますが、一番に見直してほしいのがおうちの『窓』です!それは、熱の約5~...